【】

【35才からの人生戦略】会社に頼って70才まで働くのは想像以上に辛い。自ら「ベテランの味」を活かした仕事を作ろう

こんにちは、信三郎です。 仕事は嫌いだけど、お金は好きです。 定年後に再雇用の人たち50人以上と働いていました。 「人生100年時代」が近づき、定年延長の動きが広がっています。 政府が、70才までの雇用を努力義務とする法案の検討を開始しました。 https…

「金融庁年金報告書」は事実を冷静に捉えた、良くできた報告書です

セミリアタイヤして、100才までの資産運用に頭を悩ます信三郎です。金融庁ワーキンググループが作成した報告書「高齢社会における資産形成・管理」(通称:年金報告書)が話題になっています。「95歳まで生きると、年金だけでは2,000万円不足」のインパクト…

「働き方改革」にあまり期待しないほうがいい。日本人の仕事観は数年おきに変わる

2年前に会社を辞めて、フリーな毎日を過ごしている信三郎です。 会社員時代は長時間労働をしていました。ここ2、3年は「働き方改革」として、労働時間短縮の動きが盛り上がっていますようです。 しかし、これは今だけの話ではなく、昔からサラリーマンの働…

【体験談】マニラ国際空港で警官の制服を着ている人に付いて行ったら危ない目に遭った、

年に20回以上、海外に行ったこともある信三郎です。 地球は狭くなったとはいえ、日本と海外にはまだまだ多くの違いがあります。大きな違いの一つが「治安」でしょう。 日本人は世界でも指折りの治安が良い国に住んでいるせいか、海外に行くと脇が甘くなるよ…

【初心者向け】海外旅行時のネット接続は、海外Wi-Fiレンタルがおすすめ(香港旅行の例)

4泊5日の日程で香港に行ってきました。渡航前の悩みは「現地でのネット接続をどうするか?」でした。大手キャリアの海外ローミングプランは、どれも「2,980円/日」と高額。 4~5日の滞在で軽く1万円を超えてしまいます。金額を比較すると、海外Wi-Fiレンタル…

Maasアプリ「マイルート」を使って移動したら、交通費を節約できた(福岡市内)

新しい移動の概念として、「Maas」という考え方があります。正式名称は、” Mobility as a Service "。 日本語に訳すと、「移動のためのサービス」とでも言えばいいでしょうか。ざっくりいうと、「(バス・電車・タクシー等)複数の交通手段を一括して利用す…

初心者が「香港から深圳に行く」にはMTRがおすすめです

旅行先の移動は、とても疲れますよね。 初めての場所だと、ちょっとしたことが分からず、あっちをウロウロ、こっちをウロウロ。 身体も心もヘトヘトに。だから、慣れない土地での移動には、「分かりやすく」て「便利」なことが大切です。先日、香港旅行のつ…