出遅れた人のために。まだ間にあうPayPayデビュー

現金ミニマリストの信三郎です。

どうせキャッシュレスにするなら、できるだけ還元率が高い方法で支払いたい。

ということで、派手なキャンペーンで話題の「Pay Pay(ペイペイ)」です。

現在「「100億円キャンペーン」と題して
 ・支払額の20%還元
 ・40回に1回の割合で全額還元

という超太っ腹な還元を実施しています。

12月4日から始まったこのキャンペーン。
早速、使ってみました。

TVやネットでは話題沸騰ですが、何人かの知り合いに聞いたら、誰もやってなかった。
中には名前すら知らない人もいたので、びっくりです。

これだけ話題になれば、100億円という枠がすぐ埋まってしまいそう。

始めるならできるだけ早いほうがいいです。
出遅れた人のために、PayPayデビューの方法を書いていきます。

1.Pay Pay とは

ソフトバンクとヤフーの合弁会社による「スマホを使ったQRコード決済サービス」です。

2018年10月25日にサービス開始しました。

中国の「ALI PAY」やインドの「Paytm」と連携しています。

*キャンペーン期間(2019年3月31日まで)なら、他に類を見ない還元率です。

f:id:bird2010:20181211135216p:plain
その名も
・支払った金額の20%が戻ってくる
・抽選で40回に1回の割合で全額(10万円まで)戻ってくる
・「Yahoo!Jプレミアム会員」なら20回に1回、ソフトバンクY!mobileユーザーなら10回に1回の確率で全額(10万円まで)戻ってくる。

2019年3月31日までとはいえ、この高還元率は魅力です。
特に、ソフトバンクY!mobileユーザーの人は、参加しないと損。

2.Pay Payの始め方

始め方は簡単。

スマホにアプリをダウンロード」→「電話番号による認証」の2段階で新規登録完了です。
paypay.ne.jp


PayPay(ペイペイ)_アプリ操作 インストールと新規登録の方法(iPhone)

新規利用登録するだけで、500円の「Pay Pay」電子マネーが付与されます。
ただで500円がもらえちゃうという、信じられない話。

これだけでも利用登録する価値はあるんじゃないでしょうか。

3.Pay Payの支払い方法

(1)支払い方法は3種類

①Pay Pay残高に現金をチャージ
②クレジットカードと連携
Yahoo!マネーと連携

それぞれの注意点は以下の通り
①Pay Pay残高に現金をチャージ
銀行口座とのヒモ付が必要になります。対応している銀行は以下の通り
 「みずほ銀行」「三井住友銀行」「りそな銀行」や「ゆうちょ銀行」と一部の地銀。
 ネット銀行はヤフー系列の「ジャパンネット銀行」のみ。

②クレジットカード連携
VISA・Masterカードは使えますが、JCB・アメックス・ダイナーズは使えません。
Yahoo!カードに限り、JCBが使用可能。

Yahoo!マネーと連携
ヤフー系列だけあって、ヤフーの電子マネーサービス「Yahoo!マネー」が使えます。
手数料が無料など使い勝手が良いようなので、Yahoo!マネーをすでに持っている人は使ってみてはいかがでしょうか。

さすがに、ヤフーユーザーとの連携はしっかりしていますが、銀行・クレジットカードとの提携はこれからの課題。

(2)お店で支払い

お店で支払う方法は2種類
①お店にQRコードの提示がある場合・・・「スキャン支払い」
②お店にQRコードの提示がない場合・・・・店員にバーコードを読み取ってもらう

詳しい方法は下記参照ください。
paypay.ne.jp

4.Pay Payのメリットとデメリット

メリット(1):アプリが使いやすい

アプリが使いやすいです。
ホーム画面に「バーコード」が出ているので、スマホを取り出してさっと支払いできる。
同じスマホ決済の「LINE Pay」 や「Quick Pay」では、アプリ起動してからひと手間、ふた手間必要なのに比べると、煩わしさがない。

メリット(2):使用状況を把握しやすい

使用履歴が一覧で見れる上に、レシート機能もあり、いつどこで使ったのかがひと目で分かります。
使用状況がすぐ見れて便利です。

メリット(3)クレジットカードとの連携によりポイント2重どり

クレジットカードと連携しておくと、支払いの時に残高がなくても、自動的にカード決済になります。
カード決済でポイントを貯めている人は、PayPay還元との2重どりが可能。

デメリット(1)まだ使える店が少ない

サービス開始間もないこともあり、使える店はまだ限られてます。
https://paypay.ne.jp/

都会の人はまだしも、僕の周りはファミリーマートぐらいしか使えるところはありません。

取扱店は拡大中のようなので、今後に期待です。

デメリット(2)使えるクレジットカードが限られる

まだ、カード会社との提携が進んでいないのか、VISAとMasterしか使えません。
JCBYahoo!カードに限り使用可能。
アメックスは利用できません。

メリット(3)でポイント2重取りと書いてしまいましたが、JCBやアメックスしか持っていない人はそのメリットを享受できません。

デメリット(3):出金出来ない(期間限定?)

今の所(12月11日時点)、一旦アプリに入金すると、自分の銀行口座に現金を戻すことが出来ません。

アプリに出金のコーナーはあるので、将来的には対応するようです。ただ、それが銀行口座への出金なのか、電子マネーへの出金なのかは不明。

5.結論:今後もPayPayを主なスマホ決済アプリとして使うか?

今回のド派手なキャンペーン。
ついに、ソフトバンクが本気でキャッシュレス市場を取りに来ましたね。

インターネット黎明期にADSLの機器をタダで配って、市場シェアを一気に獲得した時のことを思い出します。

問題は、キャンペーンが終了してもPayPayを使い続けるか?です。

僕の結論は、おそらく使わないだろうということ。

理由は、デメリット(2)の「使えるクレジットカードが限られる」です
僕が主に使うカードは、JCBとアメックスの2枚。
その2枚が使えないのは痛い。

使える店が少ないこともあり、高還元率がなくなると利用するメリットはなくなります。

とは言っても、アプリの使い易さは魅力。
クレジットカードの提携が進んで、JCBやアメックスが使えるようになれば、考えが変わるかも。